3回目の松山出張。出張前日が偶々祝日だったので、念願の道後温泉に前泊することにした。道後温泉は日本三古湯(道後温泉、有馬温泉、白浜温泉)の1つであり、万葉集にまで登場する。最近ではこの温泉街のランドマークである「道後温泉本館」が宮崎駿の映画「千と千尋の神隠し」のモチーフとなったことでも有名だ。
松山空港からバスで約30分、17時近くに道後温泉駅前に到着。観光案内所、土産物屋が中心の小さな商店街があって、いかにも観光地といった趣きだ。商店街を抜けると道後温泉本館がどんと構えていて、ああこれかと感動。少し鄙びた感じがいかにもで良い。
ホテルに荷物を置いてすぐに入浴。観光客でごった返していて、洗い場は順番待ち、浴槽も芋洗い状態だった。でもやっぱり温泉は気持ち良い。目を閉じて体を浸していると、前日の深酒で残っていたアルコールが全部体から飛んでいくようだった。
風呂上がりには道後麦酒館で一杯して、その後商店街散策。知らなかったのにラッキーだったのだけれど、この日「道後温泉祭り」が開催されていた。道後温泉縁の人々に扮した人々が練り歩く「時代行列」や女性だけの神輿が3台も登場する「マドンナ神輿」等、なかなか面白かった。観光客も大喜び。
夕食には「南予風鯛めし」を食べた。これは、鯛の刺身をゴマやワカメなどと一緒に、卵黄が入った醤油ベースの特製タレに浸し、白飯の上にのせ、最後に再びダシをかけて食べるというもの。「卵かけご飯に鯛の切り身を入れた」っていうイメージ料理だけれど、なかなか美味しかった。
夜は結構何もすることがないけれど、ここは温泉街、それでも良いのではと思う。道後温泉、のんびりとした古き良き温泉街だった。
わ~油屋だぁ(*^。^*)トンネルのむこうの、不思議な町…。
千と千尋ファンとしては、うらやましい限り☆
湯婆婆いた?(笑)
投稿情報: Shoppy | 2007-03-22 23:32
わーーー♪
道後温泉行かれたんですね!
タイトルみて、「もしや!?」と思ったら(^▼^)
宮崎駿の映画大好きだし、道後温泉の街並みも大好きです!
商店街奥のからくり時計、ご覧になりました?
偶然でもお祭りだったなんて、とってもうらやましぃ♪
仕事の出張で大変だとは思いますが、楽しみも味わえるとこ
がシブヤさんの日記の楽しいとこですよね☆
またのご報告、楽しみにしてまーーーす***
投稿情報: うーちゃん | 2007-03-23 16:51
>Shoppy
ほんまに雰囲気たっぷりだったよ。
Shoppyも是非一度訪ねてみて下さい。
投稿情報: Shibuya | 2007-03-31 11:18
>うーちゃん
そう、道後温泉行ってまいりました!
からくり時計もばっちり見ましたよ。
結構手が込んでて面白かったなあ。
これからも出張プラスアルファを楽しめたらいいなあと思っています。
投稿情報: Shibuya | 2007-03-31 11:21